夏至も過ぎ、いよいよ夏本番❣️
今年は日傘が大活躍しそうですね。黒い日傘が結構多いけど、白いレースの日傘も素敵です。
この俳句は尾道市に旅した時に、坂道の途中で、前方に海、後方に山をいただいて、白日傘に青い海と山の色が反射するような印象があって作りました。
今は色々大変な時期ですが、気持ちは爽やかに過ごしたいものです。

ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
夏至も過ぎ、いよいよ夏本番❣️
今年は日傘が大活躍しそうですね。黒い日傘が結構多いけど、白いレースの日傘も素敵です。
この俳句は尾道市に旅した時に、坂道の途中で、前方に海、後方に山をいただいて、白日傘に青い海と山の色が反射するような印象があって作りました。
今は色々大変な時期ですが、気持ちは爽やかに過ごしたいものです。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
ホロン俳句会はオンラインに移行して2回目、ちょっとプロセスに慣れて来ました。自宅からお茶を飲みながら、皆様の近況報告を聞き取り、それを踏まえて俳句を作る結構レベルの高い技を駆使しております(°▽°)というか、皆様の近況報
水輪では命の森のストーンサークルのエネルギーを感じたり、手作り無農薬のお食事で豊かな自然を満喫してきたので、東京のど真ん中に戻ってくると、空気感の違いがよくわかります。改めて環境の持つ力の大きさに魅了された4日間でした。
逆走台風の真っ只中に、東京からヨーガ行者成瀬先生をお迎えして倍音声明を実施しました。 台風の大きなエネルギーの中での倍音声明は、いつもと違うサウンドで不思議でした。 すごい倍音が響き、屋外の動のエネルギーに対して倍音声明
第35期大阪NLPマスタープラクティショナーコース クリスマス直前にスタートしました 自分の新たな面を発見し、意識と無意識をつなぐ秘密の手法を使えるように練習して行きます。来年春のステージアップが想像を超える世界に開いて
NLPトレーナー会日本文化探求部のお茶事初合宿❣️ 前日から着物でホテルに乗り込み、多忙を極めるメンバーのちょっとしたリラックスタイムを経て、貴重な情報交換も楽しみました。 今回は、参加メンバー全員一人一人にそれぞれお祝
2020年 6月1日(月)ホロン俳句レポート 今回は、初のzoomオンラインとリアルの会場とのハイブリッド開催となりました。オンラインでは、東京からのご参加もあり新たな時代の流れを実感する句会となりました。 ■金
Sギリガン先生のジェネラティブコーチングの卒業生の集まりを開催しました。 久しぶりの勉強会では、ヒーローズジャーニーの映像を見ながら、来し方行く末に想いを馳せておりました。 11年前の映像は、皆さん若くて、ちょっと懐かし