ジャパネスクNLPとは
日本文化✕NLP
スティーブ・ジョブズをはじめ
世界トップの人々を惹きつける日本文化。
ジョブズが瞑想を習慣にし、
禅や合気道など様々な日本文化を
求めていたことはご存知かと思います。
日本文化の伝統文化は奥深く、
世界中から注目を集め、
非常に価値の高いものといわれますが、
現代の多くの日本人にとっては、
むしろ堅苦しいイメージで
自分とは縁遠いものとなっているかと思います。
実は、この日本の「伝統文化」には、
上質な人生を手に入れる極上のヒントが隠されているのです。
ただ、日本の伝統文化の真髄は、
言語化されて来ていないため、
その良さや活かし方が分かりづらいのも現実です。
この言語化されていない秘密のエッセンスを、
日常的に取り入れ、
活用しやすくするために、
脳科学をベースにしたNLP的解析で読み解いたのが
「ジャパネスクNLP」です。
ホロンPBIユニバーシティの代表である金蔵院葉子は、
天平時代から代々続く家系に生まれ、
さらに両親が高浜虚子の直弟子という俳人の家庭にあり、
幼い頃から日常的に日本文化に触れて育ちました。
またNLPに長く携わってきたことで
日本文化を新たな視点から捉えることができます。
能、狂言、茶道など様々な伝統文化の先生たちから
教えを得たり体感することで
言語化されていない日本文化の奥深さや、
技術、理由などを言語化し理解できるようになります。
今まで日本文化に興味が無かった方でも、
これほど日本文化が面白く、
そして楽しく活用できることがわかれば、
ご自身の人生において、たくさんのヒントを得る事ができるでしょう。
このヒントを得ることで、
優れた人たちのエッセンスををモデリングし
学びと体得のスピードアップをはかることもできます。
マインドフルネスの視点を得られるのも、
その1つです。
またビジネスなどの分野に、
別の視点を持ち込むことで
驚くような革新的な発想が
生まれることもよくあります。
今後ますますグローバル化が進む社会において、
自国の文化や歴史について、
よく知らないことはあまりにもったいなく、
また残念でなりません。
なぜなら、日本文化には
大きく変化する時代を牽引するキーワードが
山盛りだからです。
ジャパネスクNLPを通して、
日本人としての、
そしてこれからの未来におけるご自身のために
必要不可欠なことをしっかり受け取れるでしょう。
日本文化の中の、
まだまだ開かれていない極上の宝物をいち早く手にして、
どのようにビジネスや日常生活に活用していけるのか、
まずは宝物を見ていただくところからご一緒しましょう。
【最新トークライブ】
茶道家 垂水明美さんに聞く
「茶道とマインドフルネス」
日本文化をNLP的に解析して、ものの見方や発想に新たな可能性を探求するグループを立ち上げました。