NLPで日本文化探求

ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
明けましておめでとうございます。今年もホロンPBIと俳句カレンダーをよろしくお願い申し上げます🤲今年は俳句カレンダーを作成して15年になります。続けていたらいつのまにか15年(°▽°)そして、毎回テイストの違うイラストを
2020年10月5日ホロン俳句レポート ホロン俳句会は、いよいよ完全オンライン化になりました。オンライン化して、東京など地域を越えてご参加いただけるようになって良い面もあります。時折は、吟行して皆様で場を共有する俳句会も
**2020年12月ホロン俳句レポート** 2020年最後のオンライン俳句会です。 来年の俳句カレンダーは手渡しできなかったので、今年は郵送にてお届けしています。 なんと今月から、新しいメンバーが加わり、嬉しい年の締め
楽しい俳句(^^♪ 9月5日はホロン俳句会でした。 お土産がいっぱいで、楽しい句会となりました。 お土産は、滋賀県の「金亀」の酒粕飴、京都の「GRANDIR」のラスク、伊勢の「岩戸餅」 どれも美味しくいただきました~♬
寒の入りという割にはあんまり寒くないけど、まだまだ花も木の芽も芽吹いていないので、モノクロ感が強い時期。その中で、凛として咲く椿の花は、キリリとして何かかっこいい印象があります。ところで、椿の花の天ぷらは結構美味しいです
今年初めての講座、ホロンPBIの初句会❣️ 干支の猪のお菓子が想定以上に集まって、やっぱりホロン俳句会お約束の 「句会」ならぬ「食う会」になってしまいましたー 俳句で婚活宣言をなさった方もあり、ますますパワフルになってい
先日のジェネラティブコーチング大阪勉強会は、深く深遠な美しいフィールドが開いて今年の夢をテーマを豊かに広げました。 想像的な美しいフィールドから思いもかけぬ宝を頂きました。 勉強会は繰り返し続けていくと本当に身体に入って