信楽焼が舞台の朝ドラを見ていて、信楽焼の火鉢を思い出しました。
昔は祖母の家の火鉢で、お餅を焼いたり、鉄瓶を乗せたりしていたものです。
ストーブと違って、火鉢の火は静かで柔らかく暖かい感じがします。まるで、時が止まったように時間がゆっくり流れていく。
今の暮らしに一番欠けている豊かな時間でもあったなあと思います。

ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
信楽焼が舞台の朝ドラを見ていて、信楽焼の火鉢を思い出しました。
昔は祖母の家の火鉢で、お餅を焼いたり、鉄瓶を乗せたりしていたものです。
ストーブと違って、火鉢の火は静かで柔らかく暖かい感じがします。まるで、時が止まったように時間がゆっくり流れていく。
今の暮らしに一番欠けている豊かな時間でもあったなあと思います。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
高松NLPプラクティショナーコースの会場が三月で閉まるので、名残り惜しく使わせて頂きます! ロビーの謎のキリン像も心なしか寂しそう⁉️ 今回のランチは名店うどん店通い(^^) 安定のたも屋さんに、名物鳥天の麦蔵さん❣️
3月3日上巳の日はホロン鳥獣戯画&龍図模写体験❣️ 今回特別バージョンで龍図を模写しました。 大和絵師の系譜につながる日本画の弟子にして頂いた我々。 五感で感じ情緒で描くという手法は、 一般にイメージする絵の描き
新月ののちに現れる 三日月は、秋の澄んだ夜空に、細く切り裂いたように金色にくっきり現れます。立秋を過ぎ、虫の音に包まれ、秋の深まりをじんわり感じるのは、こんなときかもしれません。
NLPトレーナーで友人の鮎川さんからのご紹介で「ドローダウン」出版のクラウドファンディングに参加しました。 そして、特典としてオンライン出版記念お祝い会に参加させていただきました。 著作者ポールホーケン氏のお声をオンライ
高野山リトリート合宿2日目‼️皆様に丹生都比売神社にて正式参拝していただき高野山へ。高野山に到着するやいなや弘法大師伝来のお護摩2時間、倍音声明、マインドフルネス茶道、宮島阿闍梨のご法話と怒涛のジェネラティブな体験が続き
高松NLPのメンバー安岐麗子さんから、思いがけないプレゼントが届きました‼️超絶美味しいうどん屋もり家さんや、ナイスガイのラーメン店福一さんの魅惑の餃子!そして安岐水産の贅沢お魚シリーズ❣️コロナで大変な皆様の状況を考え