
ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
成瀬雅春先生の倍音声明と特別講座です。今回の倍音声明は、男性参加者が多かったので、練習の第一声から倍音が響いて素晴らしいサウンドの倍音声明になりました。会場の上のフロアでは猫ちゃん達がいっぱい集まるイベントをやっていたの
東京国立能楽堂で、和泉流狂言関西支部長小笠原先生主催の延年の会がありました。狂言をご覧になるのが初めてという方々もお誘いし、人間国宝 野村萬先生を中心に和泉流の狂言を一緒に拝見しました。狂言を観るのは初めてという方々にと
パリ日本文化体験ツアー先行組で、パリで一番というライブハウスへ! なんと不思議なご縁で、今回のライブは夫のジャズピアノの先生のヨーロッパ遠征ツアーとタイミングがバッチリ合ったので、バンドの日本人の先生方とお話しできて楽し
狂言の小笠原先生のお稽古場で、素人弟子たちの生存確認懇親会オンラインに弱いメンバーがリアルに集まれたのは、3か月ぶり(°▽°)パリの小笠原先生の奥様や御子息もオンラインでずっとご参加頂きました狂言の舞台がどんどん中止にな
毎年恒例お馴染みで親戚みたいな感じになっているメンバーとの再会も楽しみです。初日の夜は、ボルスタット先生のご子息フランシスさんの手作りベジタリアンメニューを中心に、近況報告や未来のヴィジョンに花が咲きました。気の置けない
還暦過ぎた今ごろ急に小学校中学高校の時の友達に相次いで再会しています。 年齢重ねると同窓会などの集まりが熱くなるとは聞いていましたが、まさか自分もそうなるとは、、。 着物姿のまっちゃんと夫と私は小学校低学年からの友達。