上質人生コラボ盛り上がりました
エイプリルフールに、上質人生コラボ 神戸須磨の我が家で賑やかに実施です。
NLPトレーナーでお茶の先生の垂水さんのお茶の麗しいお点前か

日本画家、経営コンサルタント、国際的ビジネスマン、
今回のお茶のテーマである、復活祭、生まれ変わり、リ ボーンに合わせたメンバーのこれからが、
ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
上質人生コラボ盛り上がりました
エイプリルフールに、上質人生コラボ 神戸須磨の我が家で賑やかに実施です。
NLPトレーナーでお茶の先生の垂水さんのお茶の麗しいお点前か
日本画家、経営コンサルタント、国際的ビジネスマン、
今回のお茶のテーマである、復活祭、生まれ変わり、リ ボーンに合わせたメンバーのこれからが、
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
桜も葉桜になり、春爛漫の頃となりました。 桜と言えば日本という印象ですが、海外でも桜は人気でたくさんの桜が植えられています。 しかしながら、日本人が桜に抱く気持ちと海外の方々が桜に持つイメージはどうもちょっと違っているよ
「日本人の五感について」 先日、パリにて「ジャポニスム2018」の一環として人間国宝出演の能狂言の舞台があり、パリ日本文化体験ツアーの方々と鑑賞してきました。 今回は日本政府が主催でしたので、能舞台を分解して船便で運びパ
ホロンPBI恒例の宝の地図2019年版 バッチリ完成しました! 来年は、ますます世界が混沌とし変化が止まらない予想がされていますが、ご参加の皆様のコラージュも例年の作風とは違って来ているように思います。 模造紙二枚分の大
パリ日本文化体験ツアー先行組で、パリで一番というライブハウスへ! なんと不思議なご縁で、今回のライブは夫のジャズピアノの先生のヨーロッパ遠征ツアーとタイミングがバッチリ合ったので、バンドの日本人の先生方とお話しできて楽し
マインドフルネス茶道とクリスタルボウルとピアノのコラボレーションも5回を重ね、日本文化と音楽の相乗効果が素晴らしい癒しとリフレッシュの時間空間となりました。11月も目前というのに、狭庭でのお茶のお点前は汗ばむくらいの晴天