鳥獣戯画模写体験の講座にNLPの受講生さんがいらしてくださいました!
激務を縫って時々お顔を見せてくださるのが本当に嬉しいです
今回は鳥獣戯画模写体験の参加者の方がかつてのNLP同期生だったので、久しぶりにお会い頂けて良かったです。

ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
鳥獣戯画模写体験の講座にNLPの受講生さんがいらしてくださいました!
激務を縫って時々お顔を見せてくださるのが本当に嬉しいです
今回は鳥獣戯画模写体験の参加者の方がかつてのNLP同期生だったので、久しぶりにお会い頂けて良かったです。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
還暦過ぎた今ごろ急に小学校中学高校の時の友達に相次いで再会しています。 年齢重ねると同窓会などの集まりが熱くなるとは聞いていましたが、まさか自分もそうなるとは、、。 着物姿のまっちゃんと夫と私は小学校低学年からの友達。
2か月延期を続けてきたので、ついに俳句会も事前の投句などの準備を重ね、オンラインスタート‼️東京からのご参加も含め、久しぶりに俳句仲間と繋がれるのは、オンラインの有り難さです(^o^)「俳句は極楽の文学」と言ったのは高浜
リアルなNLP研究会ではいつも数人なのに、思いがけず30 名くらいの皆様にご参加頂き嬉しい驚きでした❣️久しぶりにお顔を拝見できた方々の笑顔が素敵で感激してしまいました。今回は、通訳の大空夢湧子先生や稗島さんとお話しなが
今回はチーム金藏院のメンバーが何人も初舞台をふみ、華やかな空間になりました! 懇親会ではさらに新たな弟子入り希望が3名も❣️ 小笠原先生軍団にますます花を添えていただけそうです‼️ 私は今回「仏師」という演目で詐欺師のお
鳥獣戯画模写体験「琳派の水遊び」編!今回は、鳥獣戯画模写ののち、琳派の系譜を学び、実際に琳派の模写を体験しました。色彩を使って さらに水を垂らしてぼかす琳派の「たらし込み」技法に初めて挑戦しました。こんなに水じゃぶじゃぶ