未分類
2022年12月ホロン俳句会レポート
2022年12月楽しい俳句レポート 2022年の納句座となった12月12日 師走の忙しさの中、俳句会にご参加頂きありがとうございました。 俳句は、十七音という短い詩なので一文字変わるだけで大きな違いが生まれます。 言葉の […]
2022年11月ホロン俳句会レポート
2022年11月ホロン俳句会レポート 立冬を過ぎ、一気に冬めいてきて紅葉の美しい頃となりました。 今月の兼題の大根では、多くの方が「母の味」として大根煮きを詠まれていて ほっこりする気持ちになりました。 「季題に託す」と […]
2022年10月ホロン俳句会レポート
今回は大空さんが撮られた富士山の傘雲の写真からスタートしました。 美しい秋の空や、秋らしい季語を上手に使えている句が多く、皆様の成長の様子が素晴らしいです。 自然を読む意識をもつことで日々の暮らしがゆたかになっていくこと […]
【2022年8月】ホロン楽しい俳句レポート
2022年8月8日 ホロン楽しい俳句レポート 立秋の翌日、ライオンズゲートの最高潮という8日に、ホロン俳句会スタートしました。 今回の兼題である、墓参、花火は、それぞれの実体験から生まれた俳句が多かったです。 実体験から […]
2022年7月ホロン俳句会レポート
2022年7月ホロン俳句会レポート 今月は、金蔵院が沖縄の阿嘉島へダイビングに出かけていたので、 沖縄からの中継となりました。 オンライン俳句会は、場所を問わず自在に開催できるのがいいですね。 今月から新たな方がご参加に […]
【事務室の模様替え】
オンライン講座が増えてきたこともあり、事務局の居心地を改善すべく、 プロのインテリアコーディネーターの方にお願いして模様替えを画策しています。 実際に来ていただいたり、オンラインで打ち合わせしていますが、 具体的にどうあ […]
【ジャパネスクNLP身体の使い方①😃】
時代劇俳優で殺陣師の青山郁彦さんに「和」の身体の使い方をお聞きしました! 無駄のない美しい身体の使い方は、 腕などの部位を切り離さないで、身体の中心に繋げていくことがポイント❗️ 立ち姿も、意識の持っていき方で、 インパ […]
【言葉の科学の舞台裏は結構パニック】
言葉の科学ランゲージマスター初級講座4回目、無事終わりました。 講座は平穏でしたが、運営舞台裏はなかなか大変 まず、スタッフみや子さんのネット回線モデムがブッ壊れてテクニカルサポート不在になってしまい、 急遽ミスター濱の […]
【誕生日お祝いいただきありがとうございます】
ちょうどNLPトレーナーズトレーニングの前日に誕生日を迎え、 皆様にいっぱいお祝いしていただき感謝感謝でございます いずれも思いがけないタイミングで、思いがけないプレゼントをいただき、 ものすごい大きなエネルギーをいただ […]