ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。
先日の研究会で、道中次々障害が起きてホロンに来るまでの道を阻まれて困ったけれど、やっぱり来て良かったというお話をお伺いしました。それで思い出したのが、かつてアメリカにセミナーを受けに行った時のチャレンジ続きのエピソードで
Sギリガン先生のジェネラティブコーチングの卒業生の集まりを開催しました。 久しぶりの勉強会では、ヒーローズジャーニーの映像を見ながら、来し方行く末に想いを馳せておりました。 11年前の映像は、皆さん若くて、ちょっと懐かし
目の手術を終えてから、最近は少し目を閉じて、目を休ませるように心がけています。目を閉じたら、まず、ゆっくり呼吸して、蝉の声や風の音などに耳を済ませるようにしています。そうすると、風の匂いや草の匂いなどが次々やって来て、空
あけましておめでとうございます。 今年はステージアップを目指してジェネラティブに楽しんで参りたく思います。 今年たくさんお目にかかれますこと楽しみにいたしております。 本年もますますよろしくお願い申し上げます!
先日のNLPマスターコースの中で、それぞれの持つ価値基準値について「見える化」する実習をしました。受講生の皆様のそれぞれの価値基準を見える化することにより、それぞれが自分の本質的な価値観に基づいて人生の方向性を見直して行
NLP受講生さん達にピアノライブとお抹茶を差し上げました。 金藏院宅にて、国際的ジャズピアニスト椎名豊先生のソロピアノライブコンサート 通常ならば、ニューヨークやパリなどライブのご活躍がお忙しい先生。コロナ禍でスケジュー
11年前から 俳句カレンダーのイラストを描いてくださっている山口さんの個展にお伺いしてきました! バックのガラス絵は、過去の俳句カレンダーの原画を展示してあります。 ガラス絵は実際に見るとすごく綺麗なので是非ご覧ください